受講クラス

  • Top
  • 受講クラス

中学生 集団指導クラス

学年 教科 曜日 回数 時間
中3

英数国

理社

月・木・土

 月12回

(テストがある月は13~15回)

月・木

 pm 7:30~9:15

 pm 5:15~7:00

中2

英数国

理社

水・土

月8回

(テストがある月は9~12回)

pm 7:30~9:15
中1

英数国

理社

火・金

月8回

(テストがある月は9~12回)

pm 7:30~9:15


塾用のテキストを使用して、数学・英語は学校の予習になるように進めて、学校
の授業のときに発言しやい状態を作ることで、内申点UPを狙います。理科・社
会は復習になるように進めて、用語の暗記に徹するようにします。学校の学習進
度を毎回確認して、学校のワーク等を使った復習を適宜行います。

集団指導クラスを受講している生徒は、個別指導クラスに無料で参加することが
できます。

<英語>

教科書の文章を読んで、日本語訳も確認してから、テキストを使用して新単元の

文法問題を練習します。

<数学>

問題の解き方をホワイトボードで説明し、その後にテキストの問題を解きます。

理解していることを確認したら、プリントで各自が問題練習を続けます。

<国語>

授業の始めの10分程度、教科書の文章を音読します。すらすら読めるようになる

まで毎回音読します。テストが近くなったら、プリントの問題を解きます。

<理科>

テキストで要点を確認してから、問題を解いていきます。次回以降、プリントを

使って15分程度復習をします。その後もその都度、復習を繰り返します。

<社会>

授業の始めの10分程度、教科書の内容をまとめたプリントを音読します。すらす

ら読めるようになったら、用語を暗記します。以降、復習を繰り返します。

<文章200字要約>

1000文字前後の説明的文章を200字に要約します。読解力向上のためのトレーニ

ングです。主に夏期講習・冬期講習のときに行います。

中学生 個別指導クラス

学年 教科 曜日 時間
中3 英数理社 月・火・木・金 pm 5:30~7:00
中2 英数理社 月・火・木・金 pm 5:30~7:00
中1 英数理社 月・火・木・金 pm 5:30~7:00


学校での既習内容の復習に特化したクラスになります。
塾用のテキストを使用せず、学校のワークで学習を進めます。
受講日1日につき、英数理社の中から3教科を学習します。

ワークのテスト範囲を5周終わらせることを目標にし、「解けるよう
になった方がよい問題」と「解けなくてもよい問題」を仕分けして、
学力に応じて解く問題を指定して指導をします。
1周目の学習のときに、指導が必要な問題は、解き方を指導しながら
学習を進めていきます。

受講日数に決まりはなく、都合の良い曜日に、好きなだけ受講するこ
とができます。また時間についても、その日の予定に合わせて早めに
切り上げることができます。
 
 例) 月曜日はサッカーのクラブの練習に出たいので、17:30~
   18:30まで勉強して帰宅する。特別な用事がない火曜日と金
   曜日は17:30~19:00まで勉強する。






お問い合わせ
Pagetop